
お客様のインタビュー
今回ご紹介する、I様邸は、フルスケルトンにしてからのリノベーション。
“ありのままの質感”を活かした心地よい住まいに仕上げました。
お客様のこだわりやセンスや工夫も加えたオシャレな住まいです。
どのように叶えたのか、物件探しからリノベーションでこだわったポイントなどを伺いました。
■ リノベ費用:約1,200万円(購入当時:築36年)
■ 夫婦|73.58㎡|
3LDK+S+ロフト → 1LDK+土間+インナーバルコニー+ロフト
“ありのままの質感”を活かした心地よい住まいに仕上げました。
お客様のこだわりやセンスや工夫も加えたオシャレな住まいです。
どのように叶えたのか、物件探しからリノベーションでこだわったポイントなどを伺いました。
■ リノベ費用:約1,200万円(購入当時:築36年)
■ 夫婦|73.58㎡|
3LDK+S+ロフト → 1LDK+土間+インナーバルコニー+ロフト
1.物件探しから決め手|低価格とリノベーションのやりがい

ご来店のきっかっけは?
中古マンションリノベでネット検索をして見つけました!
リノベ不動産以外の会社を見ましたか?
はい。
マンションを買おうと思ったきっかけは?
賃貸を支払うのがもったいないと感じたからです。
お部屋探しの時点で「こんな暮らしがしたい!」など、
理想のライフスタイルやイメージはありましたか?
シンプルモダンで、好きな物、好きな色に囲まれ、外で感じているストレスをリセットできる様な落ち着く快適な空間にしたいと思っていました。
物件選びの優先順位はありますか?
価格と間取りです。
物件を最初に内覧した時の印象やこちらの物件にした決め手は?
エレベーターのなし物件か...と思っていましたが、意外とそんなに辛くなく、作りたかった土間もできそうな間取りでしたし、何より主人とスタッフさんがワクワクしながら会話をしているのを見て、このマンションなら理想が叶えられそうだと思いました。
最初から中古物件のリノベーションを考えていたのですか?
数年前から色々な物件を見ましたが、注文住宅だと金額的に無理だし、建売りだと趣味(好み)と合わないのばかりで、中古物件のリノベしかないと思いました。
中古マンションリノベでネット検索をして見つけました!
リノベ不動産以外の会社を見ましたか?
はい。
マンションを買おうと思ったきっかけは?
賃貸を支払うのがもったいないと感じたからです。
お部屋探しの時点で「こんな暮らしがしたい!」など、
理想のライフスタイルやイメージはありましたか?
シンプルモダンで、好きな物、好きな色に囲まれ、外で感じているストレスをリセットできる様な落ち着く快適な空間にしたいと思っていました。
物件選びの優先順位はありますか?
価格と間取りです。
物件を最初に内覧した時の印象やこちらの物件にした決め手は?
エレベーターのなし物件か...と思っていましたが、意外とそんなに辛くなく、作りたかった土間もできそうな間取りでしたし、何より主人とスタッフさんがワクワクしながら会話をしているのを見て、このマンションなら理想が叶えられそうだと思いました。
最初から中古物件のリノベーションを考えていたのですか?
数年前から色々な物件を見ましたが、注文住宅だと金額的に無理だし、建売りだと趣味(好み)と合わないのばかりで、中古物件のリノベしかないと思いました。
2.お家の中の、"好きな場所BEST3"

今回、リノベーションで叶えたかったことは、
「趣味やDIYを楽しめる土間空間が欲しい」です!
お気に入りの空間3つを教えてもらいました。 が…
申し訳ございません。
全部がお気に入りでシンプルにした寝室やほとんど変えていないロフトも含め、頑張って絞り出そうとしましたが無理でした…
全部、大好きで選びきれません…
とのご回答でした!
「趣味やDIYを楽しめる土間空間が欲しい」です!
お気に入りの空間3つを教えてもらいました。 が…
申し訳ございません。
全部がお気に入りでシンプルにした寝室やほとんど変えていないロフトも含め、頑張って絞り出そうとしましたが無理でした…
全部、大好きで選びきれません…
とのご回答でした!
3. Before | After

上:Before | 下:After
オリジナルキッチンが映える
「こだわり」と「好き」が詰まった空間になっております。
オリジナルキッチンが映える
「こだわり」と「好き」が詰まった空間になっております。
4.お部屋をご紹介 設計士からのひと言

その1|趣味やDIYを楽しめる土間空間
土間コンクリート仕上げの床と構造材(OSB合板)の壁で素材感があるコーナー。
お客様自身で住みながらつくりあげる楽しさも詰め込みました。
その2|オリジナル造作キッチン
ステンレスとグレーに統一したオリジナル造作キッチン。
お客様は声
よくあるI型キッチンしか使った事なく、まだ慣れませんが不便と思うことはありません。
理想を超えるオシャレなキッチンとダイニングテーブルなので、ほぼダイニングで過ごしています。
その3|インナーバルコニー
約3帖のインナーバルコニー付き。
出入口はブラックフレーム+半透明の引戸でスタイリッシュな空間へ。
土間コンクリート仕上げの床と構造材(OSB合板)の壁で素材感があるコーナー。
お客様自身で住みながらつくりあげる楽しさも詰め込みました。
その2|オリジナル造作キッチン
ステンレスとグレーに統一したオリジナル造作キッチン。
お客様は声
よくあるI型キッチンしか使った事なく、まだ慣れませんが不便と思うことはありません。
理想を超えるオシャレなキッチンとダイニングテーブルなので、ほぼダイニングで過ごしています。
その3|インナーバルコニー
約3帖のインナーバルコニー付き。
出入口はブラックフレーム+半透明の引戸でスタイリッシュな空間へ。
5. まとめ|リノベーション後のご感想

打合せの時に思い出に残っていることはありますか?
幼い頃から父の建築現場を見るのが本当に大好きで、自分の好きな事をプロの方々と話しているのが夢のようで毎週の打合せが楽しくて仕方がなかったです。
皆さんすごくキラキラしてかっこいいなといつも思っていました。
たまに出る設計士さんの天然っぷりが可愛くて思い出に残っています!
リノベーションを終えて、今のお気持ちは?
仕事中も早く家に帰りたいと思うくらい、この家が大好きです!!
家に居る時も2人で、「いい家だ」としみじみ話しています。
家づくりを振り返っての反省点はありますか?
コンセントの位置、家電の大きさや家具の配置などもう少し具体的に考えた方が良かったかなと思いました。
当社でリノベーションを体験されてのご感想は?
8月に大切な家族を失い、正直家なんてどうでもいいと思っていました。
だけど、初めてスタッフさん達とお話させて頂いて、今まで不動産屋さんで感じた事のない親しみ易さがあり、打ち合わせでも担当営業さん・施工管理さん・設計士さんと話すうちにペットロス気味だった私たちをどんどん楽しい方向へ変えていっていただきました。
広報担当者さん・家具コーディネーターさんもとても話しやすく、DAZAI住空間研究所の皆さんは本当にカッコイイです!!
尊敬しています!!
これから新居でどんなことを楽しみたいですか?
賃貸ではただ生活をするという感じでしたが、これからは“暮らし”を楽しんで、好きな物に囲まれて、この大好きな家の変化を見届けようと思います。
リノベーションの魅力はどんなところにありますか?
また、どんな人に勧めたいですか?
もちろん妥協点はありますが、自分達の思い描いている理想に一番近付ける所です。
コストを抑えて、自分の思い通りの部屋を作りたい方にはオススメです!
最後にこれからリノベーションをする人へメッセージをお願いします。
どんな生活をしたいか、どんな部屋に住みたいか、とにかくたくさんイメージしてみてください。
最初から無理だと思わず、まずはプロへ相談しいてみたら、別の視点で叶えられるかもしれないので、こだわりは捨てない事。
幼い頃から父の建築現場を見るのが本当に大好きで、自分の好きな事をプロの方々と話しているのが夢のようで毎週の打合せが楽しくて仕方がなかったです。
皆さんすごくキラキラしてかっこいいなといつも思っていました。
たまに出る設計士さんの天然っぷりが可愛くて思い出に残っています!
リノベーションを終えて、今のお気持ちは?
仕事中も早く家に帰りたいと思うくらい、この家が大好きです!!
家に居る時も2人で、「いい家だ」としみじみ話しています。
家づくりを振り返っての反省点はありますか?
コンセントの位置、家電の大きさや家具の配置などもう少し具体的に考えた方が良かったかなと思いました。
当社でリノベーションを体験されてのご感想は?
8月に大切な家族を失い、正直家なんてどうでもいいと思っていました。
だけど、初めてスタッフさん達とお話させて頂いて、今まで不動産屋さんで感じた事のない親しみ易さがあり、打ち合わせでも担当営業さん・施工管理さん・設計士さんと話すうちにペットロス気味だった私たちをどんどん楽しい方向へ変えていっていただきました。
広報担当者さん・家具コーディネーターさんもとても話しやすく、DAZAI住空間研究所の皆さんは本当にカッコイイです!!
尊敬しています!!
これから新居でどんなことを楽しみたいですか?
賃貸ではただ生活をするという感じでしたが、これからは“暮らし”を楽しんで、好きな物に囲まれて、この大好きな家の変化を見届けようと思います。
リノベーションの魅力はどんなところにありますか?
また、どんな人に勧めたいですか?
もちろん妥協点はありますが、自分達の思い描いている理想に一番近付ける所です。
コストを抑えて、自分の思い通りの部屋を作りたい方にはオススメです!
最後にこれからリノベーションをする人へメッセージをお願いします。
どんな生活をしたいか、どんな部屋に住みたいか、とにかくたくさんイメージしてみてください。
最初から無理だと思わず、まずはプロへ相談しいてみたら、別の視点で叶えられるかもしれないので、こだわりは捨てない事。