
お客様のインタビュー
今回ご紹介する、N様邸は、フルスケルトンにしてからのリノベーション。
海外映画やドラマに出てくる空間をテーマに、回遊動線を1番に叶えてく、
“上質な時間を過ごす”心地よい住まいに仕上げました。
各所にデザイン性を高める工夫も加えたオシャレな住まいです。
どのように叶えたのか、物件探しからリノベーションで
こだわったポイントなどを伺いました。
■リノベ費用:約1,200万円(購入当時:築35年)
■56.92m2|3DK+ロフト → 1LDK+ロフト
海外映画やドラマに出てくる空間をテーマに、回遊動線を1番に叶えてく、
“上質な時間を過ごす”心地よい住まいに仕上げました。
各所にデザイン性を高める工夫も加えたオシャレな住まいです。
どのように叶えたのか、物件探しからリノベーションで
こだわったポイントなどを伺いました。
■リノベ費用:約1,200万円(購入当時:築35年)
■56.92m2|3DK+ロフト → 1LDK+ロフト
1.物件探しから決め手|日当たり・景観・エリア・広さの4点セット

ご来店のきっかっけは?
資料請求後に連絡をいただき、話を聞いてみたかったため。
リノベ不動産以外の会社を見ましたか?
新築マンションと中古マンションの内覧は行ったことがあります。
マンションを買おうと思ったきっかけは?
賃貸で住んでいたマンションの隣にマンションが建ち、日当たりと景観が悪くなり引っ 越しを考えた時に、家賃と住宅ローンの支払いがあまり変わらないことと、理想とする暮らしがあるのにずっと借り暮らしの感覚があったため、今が決めるときだと思ったため。
お部屋探しの時点で「こんな暮らしがしたい!」など、
理想のライフスタイルやイメージはありましたか?
ありました。
海外映画やドラマのインテリアやライフスタイルに憧れていました。
物件選びの優先順位はありますか?
日当たり・景観・エリア・広さです。
物件を最初に内覧した時の印象やこちらの物件にした決め手は?
希望していた日当たりと景観の良さが決め手でした。
違和感なく自分に入ってきた感じがありわくわくしたのを覚えています。
俗に言う「ビビビときてトントン拍子」というものかもしれません(笑)
最初から中古物件のリノベーションを考えていたのですか?
初めはリフォーム済み中古マンションを見ていましたが何だがピンと来ず、新築マンションのモデルルームも行ってみましたがこちらの間取りもありきたりで…
会社の後輩が中古物件でリノベをしていて、熱心にオススメしていたのを思い出して調べるようになりました。
資料請求後に連絡をいただき、話を聞いてみたかったため。
リノベ不動産以外の会社を見ましたか?
新築マンションと中古マンションの内覧は行ったことがあります。
マンションを買おうと思ったきっかけは?
賃貸で住んでいたマンションの隣にマンションが建ち、日当たりと景観が悪くなり引っ 越しを考えた時に、家賃と住宅ローンの支払いがあまり変わらないことと、理想とする暮らしがあるのにずっと借り暮らしの感覚があったため、今が決めるときだと思ったため。
お部屋探しの時点で「こんな暮らしがしたい!」など、
理想のライフスタイルやイメージはありましたか?
ありました。
海外映画やドラマのインテリアやライフスタイルに憧れていました。
物件選びの優先順位はありますか?
日当たり・景観・エリア・広さです。
物件を最初に内覧した時の印象やこちらの物件にした決め手は?
希望していた日当たりと景観の良さが決め手でした。
違和感なく自分に入ってきた感じがありわくわくしたのを覚えています。
俗に言う「ビビビときてトントン拍子」というものかもしれません(笑)
最初から中古物件のリノベーションを考えていたのですか?
初めはリフォーム済み中古マンションを見ていましたが何だがピンと来ず、新築マンションのモデルルームも行ってみましたがこちらの間取りもありきたりで…
会社の後輩が中古物件でリノベをしていて、熱心にオススメしていたのを思い出して調べるようになりました。
2.お家の中の、"好きな場所BEST3"

今回、リノベーションで叶えたかったことは、
日当たりと景観のいい部屋でTV を見ながら料理をすること、観葉植物をたくさん育てて、ハーブなど家庭菜園もしたいです。
ベスト1位:Kitchen / キッチン
海外映画やドラマに出てくるキッチンに憧れていました。
話をしながら料理したり、TVを見たり、憧れた生活ができるようになりました。
ベスト2位:Bed Room / 寝室
朝は鳥の声で目覚め、リビングを見た時にカーテンが自然光で夜とは異なるオレンジっぽい色になっている景色を見るのが好きです。
ベッドは同じなのによく眠れるよ うになりました。
ベスト3位:Wash Room / 洗面室
アクセントカラーのオレンジがより明るくしてくれて気に入っています。
窓からの明かりもいい感じです。
アーチ型の入り口と淡いブルーのドアとこのアクセントカラーを来た人に可愛い自慢しています。
日当たりと景観のいい部屋でTV を見ながら料理をすること、観葉植物をたくさん育てて、ハーブなど家庭菜園もしたいです。
ベスト1位:Kitchen / キッチン
海外映画やドラマに出てくるキッチンに憧れていました。
話をしながら料理したり、TVを見たり、憧れた生活ができるようになりました。
ベスト2位:Bed Room / 寝室
朝は鳥の声で目覚め、リビングを見た時にカーテンが自然光で夜とは異なるオレンジっぽい色になっている景色を見るのが好きです。
ベッドは同じなのによく眠れるよ うになりました。
ベスト3位:Wash Room / 洗面室
アクセントカラーのオレンジがより明るくしてくれて気に入っています。
窓からの明かりもいい感じです。
アーチ型の入り口と淡いブルーのドアとこのアクセントカラーを来た人に可愛い自慢しています。
3. Before | After

上:Before | 下:After
アイランドキッチンが映える、
遊び心をとり入れた心地よい住まいの空間になっています。
アイランドキッチンが映える、
遊び心をとり入れた心地よい住まいの空間になっています。
4.お部屋をご紹介 設計士からのひと言

その1|ヌックスペース
自宅にワークスペース。ご要望とくつろぎスペースを合わせたヌックスペース!
少し疲れた時はゆっくり出来ます。
大人の隠れ家のようです!
お客様の声
ワークルームの棚に、プリンターが置けて使い勝手が良いです。
集中できるカラーにしてもらったので、仕事が捗るはずです!
その2|造作シューズボックス
オシャレなライトに照らされ、玄関のタイルのコントラストが素敵な空間に演出してくれます。
その3|回遊動線の洗面室
玄関入ってすぐに見える建具ドア。
お客様の好きなくすみカラーのブルードアは住まいの顔に☺
帰宅して洗面台へ行くことから回遊動線が可能な間取りへ。
メイクも出来る広い洗面カウンター。
ビタミンカラーのカラークロスが異国のような上品な洗面室になりました。
その4|グリーンスペース
ドライフラワーや観葉植物がお好きなお客様のご要望でグリーンスペースを設けました。
その4|オープンクローゼット
BED ROOⅯには派手な色をセレクト!
アクセサリーや洋服が整理しやすいシステム収納があるオープンクーゼットへ♪
その5|メインのアイランドキッチン
アイランドキッチンをメインとしたLDKの大空間。
海外ドラマのような広々とした空間をイメージLDK〜寝室までドアを設けずに一体としました。
5. まとめ|リノベーション後のご感想

打合せの時に思い出に残っていることはありますか?
ソファーを見にshowroomまで一緒に連れて行ってもらったことです。
素敵なソファーとその時に見た植物の飾り方を参考にフックもつけてもらって。
この時だけではなく、いつもちょっと話したことを形にできるよう提案してくれたことです。
リノベーションを終えて、今のお気持ちは?
帰宅するのが楽しみになりました。
家が新しくなると家具も新調したくなっています。
ちょっとしたほこりも気になって、すぐ掃除しています。
内装やインテリアを参考したものはありますか?
「海外ドラマの間取りとインテリア」の本、
Pinterest で「海外 キッチン」や「海外 ベッドルーム」などで検索しました。
家づくりを振り返っての反省点はありますか?
トイレのドアをガラスなしにしたため、電気を消し忘れに気が付かないところ。
コンセント位置などはもっと実際の生活をイメージできていたらもっと便利だったかなと思います
当社でリノベーションを体験されてのご感想は?
私の理想のイメージをくみ取っていただき、リードしてもらって形になっていってとても感動しましたし、楽しかったし、嬉しかったです。
先日、光回線の工事に来た方が、LANジャックのところを見て「新築マンションでも戸建てでもこんな風にしてくれているところはほぼないです、かなりちゃんとしたところでリノベーションされましたね」とおっしゃっていました。
これから新居でどんなことを楽しみたいですか?
緑がいっぱいの明るい部屋で 育てたハーブなどを収穫して、話をしながら料理してホームパーティーをしたいです。
リノベーションの魅力はどんなところにありますか?
今まで住んできた家を知っている友人に「賃貸や新築マンションでは見たこともない間 取り」と言われ改めてそう思いました。
こんな家に住みたいという理想の間取りが作れるところが魅力だと思います。
どんな人に勧めたいですか?
憧れの間取りや生活がある人。
最後にこれからリノベーションをする人へメッセージをお願いします。
自分の中にあった「こんな家に住みたい、こんな生活をしたい」が実現できるのがリノ ベーションの魅力だと思います。
理想や好みをたくさん持って設計士さんと考えていく作業は大変でしたが楽しさもいっぱいです。
思い描いていた暮らしを叶えられると思います。
ソファーを見にshowroomまで一緒に連れて行ってもらったことです。
素敵なソファーとその時に見た植物の飾り方を参考にフックもつけてもらって。
この時だけではなく、いつもちょっと話したことを形にできるよう提案してくれたことです。
リノベーションを終えて、今のお気持ちは?
帰宅するのが楽しみになりました。
家が新しくなると家具も新調したくなっています。
ちょっとしたほこりも気になって、すぐ掃除しています。
内装やインテリアを参考したものはありますか?
「海外ドラマの間取りとインテリア」の本、
Pinterest で「海外 キッチン」や「海外 ベッドルーム」などで検索しました。
家づくりを振り返っての反省点はありますか?
トイレのドアをガラスなしにしたため、電気を消し忘れに気が付かないところ。
コンセント位置などはもっと実際の生活をイメージできていたらもっと便利だったかなと思います
当社でリノベーションを体験されてのご感想は?
私の理想のイメージをくみ取っていただき、リードしてもらって形になっていってとても感動しましたし、楽しかったし、嬉しかったです。
先日、光回線の工事に来た方が、LANジャックのところを見て「新築マンションでも戸建てでもこんな風にしてくれているところはほぼないです、かなりちゃんとしたところでリノベーションされましたね」とおっしゃっていました。
これから新居でどんなことを楽しみたいですか?
緑がいっぱいの明るい部屋で 育てたハーブなどを収穫して、話をしながら料理してホームパーティーをしたいです。
リノベーションの魅力はどんなところにありますか?
今まで住んできた家を知っている友人に「賃貸や新築マンションでは見たこともない間 取り」と言われ改めてそう思いました。
こんな家に住みたいという理想の間取りが作れるところが魅力だと思います。
どんな人に勧めたいですか?
憧れの間取りや生活がある人。
最後にこれからリノベーションをする人へメッセージをお願いします。
自分の中にあった「こんな家に住みたい、こんな生活をしたい」が実現できるのがリノ ベーションの魅力だと思います。
理想や好みをたくさん持って設計士さんと考えていく作業は大変でしたが楽しさもいっぱいです。
思い描いていた暮らしを叶えられると思います。